haoRogo-middle

「 会津木綿 」

福島 会津若松

    日本地図・会津

会津木綿は、会津盆地の南東、会津若松で織られる綿織物です。会津は日本における木綿栽培の最北の地ともいわれてきました。土地に自生する草木で染めた糸によって織られた織物には、地域によって色も幅も異なる縞柄、いわゆる「地縞」が生まれました。羽織っている縞を見ればどこの村の者かわかったといいます。100にもおよぶ縞のパターンが台帳に残っており、独特の色の組み合わせによる美しい縞が、会津木綿の特徴にもなっています。
糸に節をつくることで布に空気をはらませ、夏には涼しく冬には温かい、盆地特有の厳しい気候で暮らす必要から織られた、風土によって生みだされた織物になっています。
JOURNAL /「布をめぐる」にて、「会津木綿」についてご紹介しています。JOURNALリンク
  • 生地1
  • 生地2
  • 生地1
  • topnavimg